シャトー・シュデュイロー・プレイニャク1988年
シャトー・シュデュイロー・プレイニャク1988年
再入荷はお問合せください
商品詳細
空輸&定温保管 品質にコストをかけています。
フランス ボルドー ソーテルヌ格付け第1級
●シャトー・シュデュイロー・プレイニャク1988年
北側でイケムの畑に隣接している広大で美しいブドウ園。
ソーテルヌの偉大なワインの一つ。
ロバート・パーカー、ヒュー・ジョンソンなどワイン評論家から最高の評価を獲得しています。
栽培密度はヘクタールあたり7,000本。シロン川の近く、森林に囲まれボトリティス・シネレア(貴腐)の発生に
理想的な環境ながら、必ずしも全てが貴腐に覆われるとは限らないリスクもあり、少量しか生産されません。
時にスデュイローはブラインド・テイスティングでシャトー・ディケムと
遜色の無い豊かで甘美なワインを産み出し
最良の状態になるのに10年は必要といわれます。
また選別が厳しいため、その風味の長命さでは他の追随を許しません。
本シャトーのオーナーは「カントナック・ブラウン」や「ピション・バロン」等の
メドック有名シャトーも所有するアクサ・ミレジム社。
数々のワインの質を高めてきました。
トロピカルフルーツ、白桃、スパイス、ほのかにシェリーなど様々な風味が万華鏡のように重なり
貴腐ワインは熟成して真価を発揮するものだなと実感します。
普通なら合わせるのが難しいカレーなどのスパイシーな料理、
辛めのエスニック料理に合わせられますし、
食後にチーズ(特にブルー)やスウィーツなどと一緒に
至福の時間をお過ごしください。
また、日持ちがしますので2週間以内でしたら問題なく
お召し上がりいただけます。
10年前の評価では86年はパーカー87点となっていますが、
もっと今なら、高評価を得ているでしょう。
白ワイン 750ml 極甘口
品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
〜その他の年も品揃えしています〜
異なる生まれ年をセットでプレゼントなさったり、
ワイン会での垂直テースティングにいかがでしょうか?
※どれが良いか分からないなんて場合は気軽に御相談ください。
特に20年以上を経た貴腐ワインは流通量が極めて少なく
とっても贅沢な黄金の雫なのです。。。
特に1976年なんて、次に入荷できるのはいつだろう。。。
1976年 http://www.yoshidawines.com/product-list/60
1983年 http://www.yoshidawines.com/product-list/68
1988年 http://www.yoshidawines.com/product-list/73
1990年 http://www.yoshidawines.com/product-list/77
1995年 http://www.yoshidawines.com/product-list/82
1996年 http://www.yoshidawines.com/product-list/83
2000年 http://www.yoshidawines.com/product-list/47
2001年 http://www.yoshidawines.com/product-list/88
2005年 http://www.yoshidawines.com/product-list/94
(2001、2005年はハーフサイズ)
シャトーリューセック、シャトー・ディケムなど
その他の貴腐ワインはこちらから
http://www.yoshidawines.com/product-list/156
当店では木箱にメッセージを彫る事も出来ます。
化粧箱などギフト専用ページはこちら
http://www.yoshidawines.com/page/7
※ソーテルヌについて〜
・底に結晶のようなものが沈んでいる場合がありますが、
ワインのダイヤモンド=酒石酸は無害です。
よろしければブログもご覧くださいませ。
ヴィンテージワインなので、保存などは
下記の注意点を必ずお読みください。
〜古酒のお愉しみ方〜
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/27404894.html
〜ワインの保存〜
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/40829743.html
〜ワイン 開栓後の保存〜
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/31162060.html
フランス ボルドー ソーテルヌ格付け第1級
●シャトー・シュデュイロー・プレイニャク1988年
北側でイケムの畑に隣接している広大で美しいブドウ園。
ソーテルヌの偉大なワインの一つ。
ロバート・パーカー、ヒュー・ジョンソンなどワイン評論家から最高の評価を獲得しています。
栽培密度はヘクタールあたり7,000本。シロン川の近く、森林に囲まれボトリティス・シネレア(貴腐)の発生に
理想的な環境ながら、必ずしも全てが貴腐に覆われるとは限らないリスクもあり、少量しか生産されません。
時にスデュイローはブラインド・テイスティングでシャトー・ディケムと
遜色の無い豊かで甘美なワインを産み出し
最良の状態になるのに10年は必要といわれます。
また選別が厳しいため、その風味の長命さでは他の追随を許しません。
本シャトーのオーナーは「カントナック・ブラウン」や「ピション・バロン」等の
メドック有名シャトーも所有するアクサ・ミレジム社。
数々のワインの質を高めてきました。
トロピカルフルーツ、白桃、スパイス、ほのかにシェリーなど様々な風味が万華鏡のように重なり
貴腐ワインは熟成して真価を発揮するものだなと実感します。
普通なら合わせるのが難しいカレーなどのスパイシーな料理、
辛めのエスニック料理に合わせられますし、
食後にチーズ(特にブルー)やスウィーツなどと一緒に
至福の時間をお過ごしください。
また、日持ちがしますので2週間以内でしたら問題なく
お召し上がりいただけます。
10年前の評価では86年はパーカー87点となっていますが、
もっと今なら、高評価を得ているでしょう。
白ワイン 750ml 極甘口
品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
〜その他の年も品揃えしています〜
異なる生まれ年をセットでプレゼントなさったり、
ワイン会での垂直テースティングにいかがでしょうか?
※どれが良いか分からないなんて場合は気軽に御相談ください。
特に20年以上を経た貴腐ワインは流通量が極めて少なく
とっても贅沢な黄金の雫なのです。。。
特に1976年なんて、次に入荷できるのはいつだろう。。。
1976年 http://www.yoshidawines.com/product-list/60
1983年 http://www.yoshidawines.com/product-list/68
1988年 http://www.yoshidawines.com/product-list/73
1990年 http://www.yoshidawines.com/product-list/77
1995年 http://www.yoshidawines.com/product-list/82
1996年 http://www.yoshidawines.com/product-list/83
2000年 http://www.yoshidawines.com/product-list/47
2001年 http://www.yoshidawines.com/product-list/88
2005年 http://www.yoshidawines.com/product-list/94
(2001、2005年はハーフサイズ)
シャトーリューセック、シャトー・ディケムなど
その他の貴腐ワインはこちらから
http://www.yoshidawines.com/product-list/156
当店では木箱にメッセージを彫る事も出来ます。
化粧箱などギフト専用ページはこちら
http://www.yoshidawines.com/page/7
※ソーテルヌについて〜
・底に結晶のようなものが沈んでいる場合がありますが、
ワインのダイヤモンド=酒石酸は無害です。
よろしければブログもご覧くださいませ。
ヴィンテージワインなので、保存などは
下記の注意点を必ずお読みください。
〜古酒のお愉しみ方〜
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/27404894.html
〜ワインの保存〜
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/40829743.html
〜ワイン 開栓後の保存〜
http://blogs.yahoo.co.jp/samuchosamucho/31162060.html
さらに詳細はこちら
-
貴腐ワインはフランス語でプリテュール ノブル (pourriture noble)、
ドイツ語でエーデルフォイレ (edelf?ule)
「高貴なる腐敗」の意で、日本語「貴腐」は直訳。
葡萄畑には様々な菌が繁殖しますが、その中でも
ボトリティス・シネレア菌(俗称・貴腐菌)が葡萄の実に付着すると
果皮が溶け穴が開き、粒の水分が蒸発し糖度が上昇します。
(一見、腐敗したように見える)
貴腐は皮の薄い品種に限られ、糖度が高いため発酵は長期間行われます。
(ワインに限らず)醗酵は長くなるほど、複雑な風味を放ち
花梨、杏、蜂蜜、スパイス、などの香りが、めくるめく押しよせる
味わい芳醇なデザートワインになるのです。
元々は、未熟な葡萄では腐敗を起こす病原菌(灰色かび病)でもありますし、
毎年できるものとも限りません。これは天の恵みなのです。
ちなみに、フランス・ボルドーの「ソーテルヌ」
ドイツ・ライン・モーゼルなどの「トロッケンベーレンアウスレーゼ(TBA)」
ハンガリーの「トカイ・アスー・エッセンシア」
は世界3大貴腐ワインと呼ばれます。
菌のついた実のみを選ぶため収穫は何回にも分かれ、一粒から取れる果汁は少ない…
とりわけ熟成品ともなると希少価値が高いんですね。