旨い!アイスワイン2008年 375ml(ハーフサイズ)
旨い!アイスワイン2008年 375ml(ハーフサイズ)
販売価格: 3,800円(税別)
(税込: 4,180円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
在庫わずか
商品詳細
稀少な2008年産のアイスワインが再入荷しました!
希少性が高くあまり流通していません。
ヨーロッパから定温コンテナにて大事に輸送されました。
価格は上がりましたが、もう再入荷は無いのでお見逃しなく。
ドイツ ラインヘッセン
●オッペンハイマー ヘレンベルグ・アイスワイン2008年
凍結したピノ・ノワールから造られる※ブラン・ド・ノワールの甘口ワイン。
マイナス7℃以下の凍った状態で摘み取られ、そのまま圧搾されるため、
凝縮した糖分とアロマを含んだ果汁が抽出される。
〜ブラン・ド・ノワール〜
品種が黒葡萄で、中の果汁だけを使うと白ワインとなり
「ブラン・ド・ノワール」と呼ばれます。
2008年はピノノワールが11月まで健康な状態を保つことができ、
素晴らしいワインが出来上がりました。
魅惑的な琥珀のカラーを帯び始め、オレンジ、キャラメル、
シェリーなどの官能的な香りを帯びた深遠なアイスワイン。
舌触りはトロリとネクターを想わせ、グラスに流れる「脚」も長い。。。
それでいて透明感のある酸も心地よく、気付いたらボトルが空きそう。
食前酒として、または食後酒としてダーク系の
苦味の効いたハイカカオチョコと合わせてみてください。
酸と糖度の調和が素晴らしく熟したベリーや蜂蜜香もあります。
エディータ ケーニヒマルクは第2次世界大戦前に、
東ドイツや東欧に城や土地を所有し、多くの将校や政治家を排出している家系。
約90年前にドイツのコブレンツに“Editha Graefin von Koenigsmarck”
(ケーニヒスマルクのエディータ伯爵夫人の意味)ワイナリーを開きました。
コブレンツはモーゼル河がライン河に流れ込む場所です。
アイスワイン 375mL 白ワイン 甘口 アルコール度数11%
品種シュペートブルグンダー(ピノノワール)100%
※化粧箱が必要な場合、木箱をご指定下さい。
(ハーフサイズのため木箱以外だと隙間が大きく見えます)
〜アイスワイン〜
凍った完熟葡萄から造られるアイスワインは
お酒を飲まない方も耳にした事があるでしょう。
歴史は200年以上も遡り、1794年にドイツのフランコニアで
世界初のアイスワインが誕生したといわれます。
その年は予想もしない霜に襲われ、熟した葡萄が放置され
凍ってしまい処分することになりました。
貧しい農民たちは、捨てるはずの葡萄で僅かなワインを造ったところ、
とても甘みの強い、芳醇なものに・・・
この偶然から生まれたのがアイスワインの始まりといわれます。
11〜1月まで摘み取りを遅らせ、葡萄が氷結した時点で素早く摘み取り搾汁、
(水分は凍っても糖や固体成分は凍らない)この濃縮された甘い雫を発酵させます。
氷結しないで腐敗する時もありリスクが大きく、1982年以降はベーレンアウスレーゼ以上の
エクスレ度(エキスの濃さ・高数値ほど高糖度)を有することが条件。
危険を冒してもアイスワインに賭けるのは、生産者にとって特別な存在だからでしょう。
一般的に貴腐ワインほど糖度は上がらず、ベーレンアウスレーゼ(BA)や
トロッケンベーレンアウスレーゼ(TBA)などの蜂蜜的な甘さとは異なります。
(外見の濃醇な印象ほどコッテリ感じないのは酸があるから)
ぶどう1房からスプーン約1杯分というアイスワインは
気温マイナス10度前後の過酷な条件で収穫する大自然の賜物なのです。
よく貴腐ワインと比較されますが、わかりやすい違いは
アルコール度数と貴腐香の有無のように思います。
どちらも甘くて飲みやすいですが、アイスワインのほうが
概ね度数が低めですね。
希少性が高くあまり流通していません。
ヨーロッパから定温コンテナにて大事に輸送されました。
価格は上がりましたが、もう再入荷は無いのでお見逃しなく。
ドイツ ラインヘッセン
●オッペンハイマー ヘレンベルグ・アイスワイン2008年
凍結したピノ・ノワールから造られる※ブラン・ド・ノワールの甘口ワイン。
マイナス7℃以下の凍った状態で摘み取られ、そのまま圧搾されるため、
凝縮した糖分とアロマを含んだ果汁が抽出される。
〜ブラン・ド・ノワール〜
品種が黒葡萄で、中の果汁だけを使うと白ワインとなり
「ブラン・ド・ノワール」と呼ばれます。
2008年はピノノワールが11月まで健康な状態を保つことができ、
素晴らしいワインが出来上がりました。
魅惑的な琥珀のカラーを帯び始め、オレンジ、キャラメル、
シェリーなどの官能的な香りを帯びた深遠なアイスワイン。
舌触りはトロリとネクターを想わせ、グラスに流れる「脚」も長い。。。
それでいて透明感のある酸も心地よく、気付いたらボトルが空きそう。
食前酒として、または食後酒としてダーク系の
苦味の効いたハイカカオチョコと合わせてみてください。
酸と糖度の調和が素晴らしく熟したベリーや蜂蜜香もあります。
エディータ ケーニヒマルクは第2次世界大戦前に、
東ドイツや東欧に城や土地を所有し、多くの将校や政治家を排出している家系。
約90年前にドイツのコブレンツに“Editha Graefin von Koenigsmarck”
(ケーニヒスマルクのエディータ伯爵夫人の意味)ワイナリーを開きました。
コブレンツはモーゼル河がライン河に流れ込む場所です。
アイスワイン 375mL 白ワイン 甘口 アルコール度数11%
品種シュペートブルグンダー(ピノノワール)100%
※化粧箱が必要な場合、木箱をご指定下さい。
(ハーフサイズのため木箱以外だと隙間が大きく見えます)
〜アイスワイン〜
凍った完熟葡萄から造られるアイスワインは
お酒を飲まない方も耳にした事があるでしょう。
歴史は200年以上も遡り、1794年にドイツのフランコニアで
世界初のアイスワインが誕生したといわれます。
その年は予想もしない霜に襲われ、熟した葡萄が放置され
凍ってしまい処分することになりました。
貧しい農民たちは、捨てるはずの葡萄で僅かなワインを造ったところ、
とても甘みの強い、芳醇なものに・・・
この偶然から生まれたのがアイスワインの始まりといわれます。
11〜1月まで摘み取りを遅らせ、葡萄が氷結した時点で素早く摘み取り搾汁、
(水分は凍っても糖や固体成分は凍らない)この濃縮された甘い雫を発酵させます。
氷結しないで腐敗する時もありリスクが大きく、1982年以降はベーレンアウスレーゼ以上の
エクスレ度(エキスの濃さ・高数値ほど高糖度)を有することが条件。
危険を冒してもアイスワインに賭けるのは、生産者にとって特別な存在だからでしょう。
一般的に貴腐ワインほど糖度は上がらず、ベーレンアウスレーゼ(BA)や
トロッケンベーレンアウスレーゼ(TBA)などの蜂蜜的な甘さとは異なります。
(外見の濃醇な印象ほどコッテリ感じないのは酸があるから)
ぶどう1房からスプーン約1杯分というアイスワインは
気温マイナス10度前後の過酷な条件で収穫する大自然の賜物なのです。
よく貴腐ワインと比較されますが、わかりやすい違いは
アルコール度数と貴腐香の有無のように思います。
どちらも甘くて飲みやすいですが、アイスワインのほうが
概ね度数が低めですね。