デネグリ・ロレンツォ/ラ・モッラ1974年
デネグリ・ロレンツォ/ラ・モッラ1974年
販売価格: 19,800円(税別)
(税込: 21,780円)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
在庫わずか
商品詳細
イタリア・ピエモンテ州 バローロ地区
●デネグリ・ロレンツォ・ラモッラ1974年
熟成向きの赤ワインを産するバローロ地区の中でも
ラ・モッラ村は最高峰の産地。
標高が高い丘の頂上にある村であり、
裾野には陽当りの良い畑が広がっています。
現地を訪問した際、その風光明媚な畑に
言葉を失うほど見惚れていました。
生産者のデネグリ・ロレンツォのワインは
香り高く優美でエレガントといわれます。
長命で逞しく豊満、熟成を経る事で気品が備わり、
色調や香りだけでも産地の特性が感じられます。
個体数が極めて少ない千載一遇のヴェンデミア。
1974年はフランスのボルドーは不遇の年であり、
このようなワインが狙い目でしょう。
ちなみに安価な価格帯のワインは、コルクの打替え時、
目減りした分に若いワインを足す事があります。
中身を若いワインでお化粧した古酒が、ヴィンテージワインとして
まかり通る現在、このようなノンリコルクの作品は貴重です。
エチケッタ(ラベル)のレトロ感も当時のままで雰囲気ありますね。
赤ワイン 750mL 品種ネッビオーロ 定温輸入・定温保管
〜古酒の楽しみ方や注意点などご理解お願いします〜
https://www.yoshidawines.com/page/10
●デネグリ・ロレンツォ・ラモッラ1974年
熟成向きの赤ワインを産するバローロ地区の中でも
ラ・モッラ村は最高峰の産地。
標高が高い丘の頂上にある村であり、
裾野には陽当りの良い畑が広がっています。
現地を訪問した際、その風光明媚な畑に
言葉を失うほど見惚れていました。
生産者のデネグリ・ロレンツォのワインは
香り高く優美でエレガントといわれます。
長命で逞しく豊満、熟成を経る事で気品が備わり、
色調や香りだけでも産地の特性が感じられます。
個体数が極めて少ない千載一遇のヴェンデミア。
1974年はフランスのボルドーは不遇の年であり、
このようなワインが狙い目でしょう。
ちなみに安価な価格帯のワインは、コルクの打替え時、
目減りした分に若いワインを足す事があります。
中身を若いワインでお化粧した古酒が、ヴィンテージワインとして
まかり通る現在、このようなノンリコルクの作品は貴重です。
エチケッタ(ラベル)のレトロ感も当時のままで雰囲気ありますね。
赤ワイン 750mL 品種ネッビオーロ 定温輸入・定温保管
〜古酒の楽しみ方や注意点などご理解お願いします〜
https://www.yoshidawines.com/page/10