旨い!蔵出しシャトー・シュデュイロー正規輸入品1989年 750mL
旨い!蔵出しシャトー・シュデュイロー正規輸入品1989年 750mL
再入荷はお問合せください
商品詳細
入手困難な蔵出し品!
1989年ミレジムは同シャトーの金字塔とも言える素晴らしいヴィンテージ。
入手困難で高騰している事に加え、円安と物価高で
2024年以降は1万円台後半の価格は確実でしょう。
オークションからの二次流通品(フェイクもある)なら
安価な個体も見つかりますが、蔵出し品でこの価格は今後無いと思います。
ラベル、コルク、液面の全てが良好なコンディション。
ワインスペクテーター誌でも高得点を獲得しました。
フランス ボルドー地方 AOCソーテルヌ・プルミエ・グランクリュ・クラッセ
1855年のソーテルヌ格付けにて第1級と認定された名門。
北側はイケムの畑に隣接する広大で美しい葡萄園を持ちます。
1940年からフォンケルニ家に移りワインの質を高め、イケムに次ぐ名声を博します。
気品・風格をそなえた最上のソーテルヌといわれ、ルイ14世も泊った歴史あるシャトーです。
1992年よりアクサ・ミレジムが獲得しました。
同社はシャトー・ピション・ロングヴィルバロンや
ブルゴーニュのドメーヌ・ド・ラルロも所有します。
フランスの専門誌RVFでスデュイローはディケムの★★★に次ぐ
★★の評価。しかし価格は6割以上控えめ)
ソーテルヌの偉大なワインの1つで、年によっては
シャトー・ディケムと間違うほど豊かで甘美なワインとなり、
長期熟成に耐えることも有名。
1989年は最優秀年の1つ。シャトー・ディケムでは
8〜12万円以上の値が付くほど。
フランスの専門誌でシュデュイローはディケムの★★★に次ぐ
★★の評価ですが価格は大幅に控えめ。
熟成を物語る目映い黄金色。
花梨、完熟オレンジを想わせる美しいソーテルヌのお手本的な味わいに、
金柑のような酸や、長期熟成による深遠さも加わり最高のバランス。
(甘いだけのワインとは一線を画します)
まだまだ今後30年はキープできそうな永遠を想わせる味わいで
ワインが苦手な方にも薦められる素晴らしい作品。
チーズやデザートなどと最高のマリアージュをお愉しみください。
品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
白ワイン:甘口白 容量750ml 定温輸入・定温保管
〜 シャトーシュデュイロー 〜
1855年のソーテルヌ格付けにて第1級と認定された名門。
北側はイケムの畑に隣接する広大で美しい葡萄園を持ちます。
1940年からフォンケルニ家に移りワインの質を高め、
イケムに次ぐ名声を博します。
気品・風格をそなえた最上のソーテルヌといわれ、
ルイ14世が泊ったといわれる歴史あるシャトーです。
1992年より「カントナック・ブラウン」「ピション・バロン」等の
有名シャトーも所有するアクサ・ミレジムが獲得しました。
セカンド・ラベルはCastelnau du Suduiraut
スデュイロー 各ヴィンテージ
在庫はリンク先をご参照ください。品切れの際はご容赦を。
1976年 http://www.yoshidawines.com/product/802
1983年 http://www.yoshidawines.com/product/751
1986年 http://www.yoshidawines.com/product/433
1988年 http://www.yoshidawines.com/product/803
1990年 http://www.yoshidawines.com/product/649
2005年 http://www.yoshidawines.com/product/788
(2005年は375mlのハーフサイズです)
※ソーテルヌについて〜
ワインのダイヤモンド(結晶のような物質=酒石酸)が
沈んでいてもご安心ください。無害ですが美味しいものでは
ないのでグラスに入らないように注いでください。
品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
白ワイン:甘口白 容量750ml 定温輸入・定温保管
※貴腐ワインはボトルの底にキラキラと結晶のような物質=酒石)が沈んでいます。
ワインのダイヤモンドとも呼ばれる自然の物質です。
グラスに入らないよう最後の方は注意深く注いでください。
1989年ミレジムは同シャトーの金字塔とも言える素晴らしいヴィンテージ。
入手困難で高騰している事に加え、円安と物価高で
2024年以降は1万円台後半の価格は確実でしょう。
オークションからの二次流通品(フェイクもある)なら
安価な個体も見つかりますが、蔵出し品でこの価格は今後無いと思います。
ラベル、コルク、液面の全てが良好なコンディション。
ワインスペクテーター誌でも高得点を獲得しました。
フランス ボルドー地方 AOCソーテルヌ・プルミエ・グランクリュ・クラッセ
1855年のソーテルヌ格付けにて第1級と認定された名門。
北側はイケムの畑に隣接する広大で美しい葡萄園を持ちます。
1940年からフォンケルニ家に移りワインの質を高め、イケムに次ぐ名声を博します。
気品・風格をそなえた最上のソーテルヌといわれ、ルイ14世も泊った歴史あるシャトーです。
1992年よりアクサ・ミレジムが獲得しました。
同社はシャトー・ピション・ロングヴィルバロンや
ブルゴーニュのドメーヌ・ド・ラルロも所有します。
フランスの専門誌RVFでスデュイローはディケムの★★★に次ぐ
★★の評価。しかし価格は6割以上控えめ)
ソーテルヌの偉大なワインの1つで、年によっては
シャトー・ディケムと間違うほど豊かで甘美なワインとなり、
長期熟成に耐えることも有名。
1989年は最優秀年の1つ。シャトー・ディケムでは
8〜12万円以上の値が付くほど。
フランスの専門誌でシュデュイローはディケムの★★★に次ぐ
★★の評価ですが価格は大幅に控えめ。
熟成を物語る目映い黄金色。
花梨、完熟オレンジを想わせる美しいソーテルヌのお手本的な味わいに、
金柑のような酸や、長期熟成による深遠さも加わり最高のバランス。
(甘いだけのワインとは一線を画します)
まだまだ今後30年はキープできそうな永遠を想わせる味わいで
ワインが苦手な方にも薦められる素晴らしい作品。
チーズやデザートなどと最高のマリアージュをお愉しみください。
品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
白ワイン:甘口白 容量750ml 定温輸入・定温保管
〜 シャトーシュデュイロー 〜
1855年のソーテルヌ格付けにて第1級と認定された名門。
北側はイケムの畑に隣接する広大で美しい葡萄園を持ちます。
1940年からフォンケルニ家に移りワインの質を高め、
イケムに次ぐ名声を博します。
気品・風格をそなえた最上のソーテルヌといわれ、
ルイ14世が泊ったといわれる歴史あるシャトーです。
1992年より「カントナック・ブラウン」「ピション・バロン」等の
有名シャトーも所有するアクサ・ミレジムが獲得しました。
セカンド・ラベルはCastelnau du Suduiraut
スデュイロー 各ヴィンテージ
在庫はリンク先をご参照ください。品切れの際はご容赦を。
1976年 http://www.yoshidawines.com/product/802
1983年 http://www.yoshidawines.com/product/751
1986年 http://www.yoshidawines.com/product/433
1988年 http://www.yoshidawines.com/product/803
1990年 http://www.yoshidawines.com/product/649
2005年 http://www.yoshidawines.com/product/788
(2005年は375mlのハーフサイズです)
※ソーテルヌについて〜
ワインのダイヤモンド(結晶のような物質=酒石酸)が
沈んでいてもご安心ください。無害ですが美味しいものでは
ないのでグラスに入らないように注いでください。
品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデル
白ワイン:甘口白 容量750ml 定温輸入・定温保管
※貴腐ワインはボトルの底にキラキラと結晶のような物質=酒石)が沈んでいます。
ワインのダイヤモンドとも呼ばれる自然の物質です。
グラスに入らないよう最後の方は注意深く注いでください。
さらに詳細はこちら
-
貴腐ワインはフランス語でプリテュール ノブル (pourriture noble)、
ドイツ語でエーデルフォイレ (edelf?ule)
「高貴なる腐敗」の意で、日本語「貴腐」は直訳。
葡萄畑には様々な菌が繁殖しますが、その中でも
ボトリティス・シネレア菌(俗称・貴腐菌)が葡萄の実に付着すると
果皮が溶け穴が開き、粒の水分が蒸発し糖度が上昇します。
(一見、腐敗したように見える)
貴腐は皮の薄い品種に限られ、糖度が高いため発酵は長期間行われます。
(ワインに限らず)醗酵は長くなるほど、複雑な風味を放ち
花梨、杏、蜂蜜、スパイス、などの香りが、めくるめく押しよせる
味わい芳醇なデザートワインになるのです。
元々は、未熟な葡萄では腐敗を起こす病原菌(灰色かび病)でもありますし、
毎年できるものとも限りません。これは天の恵みなのです。
ちなみに、フランス・ボルドーの「ソーテルヌ」
ドイツ・ライン・モーゼルなどの「トロッケンベーレンアウスレーゼ(TBA)」
ハンガリーの「トカイ・エッセンシア」
は世界3大貴腐ワインと呼ばれます。
菌のついた実のみを選ぶため収穫は何回にも分かれ、一粒から取れる果汁は少ない…
とりわけ熟成品ともなると希少価値が高いんですね。