1987年のワイン
-
希少な旧ラベル!シャプティエ・リヴザルト1987年
7,980円(税別)
(税込: 8,778円)
在庫わずか
10年ぶりの紹介です。値上がりしましたが 最終在庫なので仕方ありません。 経験的に旧ラベルが味わいに凝縮感を感じます。 ついに最終在庫となりました。。 フランスワイン ルーション地…
-
希少!マリエンブルガー・アウスレーゼ 1987年産
14,800円(税別)
(税込: 16,280円)
在庫わずか
ドイツ モーゼル地方 ●マリエンブルガー1987年 ドイツ最古の産地と名高く、公式記録はローマ皇帝の プロブス(232〜282年)が最初と言われています。 2000年前にはモーゼルで栽培さ…
-
名門 シャトー・ド・フューザル(赤ワイン)1987年
18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
在庫わずか
シャトー・ド・フューザル 300年の歴史をもつボルドーワイン発祥の地がグラーヴ地区。 その中でレオニャンにある面積48haのクリュクラッセ。 パーカー氏も「1980年代半ばから相当よくな…
-
銘酒 シャトー・モンローズ1987年
32,000円(税別)
(税込: 35,200円)
在庫わずか
アジア市場で人気が上がり、すっかり高騰しましたが、 格付け第1級シャトーがないサンテステフでは コスデストゥルネルと並び、トップクラスの逸品を輩出しています。 (1990年にはパーカー100点を…
ヨーロッパ全体的に厳しい年となったため
本物の古酒=ノンリコルクの個体数が少ないヴィンテージです。
この円安の時代に¥9000以下で流通している1987年産ワインは
高確率でリコンディション(若いワインを補充。。)されてます。
10年前は全くと言っていいほど、流通していなかったのが
1987年なんです。
あまり言いたくないのですが、蔵元も「売れるなら。。」と思い
出来心で安価なフェイクを作ってしまうのでしょう。
(安い、色が明るい、不自然な若い果実味などで
経験者なら直ぐに分かります)
生産者をしっかり選ぶ必要があります。
当店では私自身が買付けから販売まで一人で行っており、
希少性が高く液面などコンディションが良く、今でも
美味しく飲めそうな個体だけを厳選して紹介しています。
状態の良さを見極め、オールドワイン専門店の品揃えとプライド、
定温管理で全国からご注文を頂いてます。
掲載の作品はワイン会などで頂きますが
古酒のお手本のような味わいはいずれも甲乙つけがたいですね。